CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< May 2010 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
 
カラメル手芸部  
 
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
読んだ本・'10年5月
 2010年5月読了分。

 小説はBLか時代小説(というか佐伯泰英氏作品…)ってのもどうなんだ。あ、佐伯泰英さんのシリーズさらにもう一本増えました。読み始めたらコンプしたくなるのが常…。


 居眠り磐音(29冊読了/33冊刊行)、密命(21冊/22冊)、秘剣(5冊/5冊)は9割方読んでる感じ。吉原裏同心(6冊/12冊刊行)を先行させて古着屋総兵衛(2冊/11冊刊行)を後追いで読んで行こうかと←図書館の蔵書(在庫)の都合でどうなるか(笑)。

 しかし各作品、時代が微妙にかぶっていたりするので、全シリーズ通して年表作りたい気分になってくる。



続きを読む >>
| 読書記録(月別) | 21:17 | comments(0) | - |
129km。
 今月の自転車での走行距離。

 雨の日が多かったのと着物着て出かけてたりで自転車乗ってたのが20日。
 平均距離が先月よりやや少ないのは、ある程度町の様子がわかってきて近所の徘徊(と道に迷うの(笑))が減ってるせいか。

 基本のデータには「走行距離」「走行時間」「平均速度」「消費カロリー」とあるんだが、距離と時間が同じくらいなら速度が速いほうが消費カロリーは高くなるような。

 しかしわたくしの居住地の状況からすると速度が遅いところ=上り坂なので、逆に速度が遅いとこのほうがカロリー消費してそうだなぁ。

 ぼちぼち自転車で出かけても寒くなくなってきたので(でも首巻き必須)もうちっと遠出をしようかな。
| 自転車 | 21:08 | comments(0) | - |
用もないのにきもの着た。'10年版。
 昨年に引き続き湖藤さんのところの企画に乗っかり、特に用事もないですが着物着てみました。

 とはいえ自宅にいるだけのために着る根性もないので、図書館→買い物→本屋、というわたくしのよくある行動パターンを取ってます(笑)。
 co-opで買いものしてたら店員さんに誉められてちょっと浮かれた←飴と鞭では明らかに飴が効くタイプ。

 正月に着て以来なので着方のコツとかいろいろ忘れてる…。


 自作会津木綿の単衣。
 ひさびさに袖を通した←たぶん長野在住時に和裁仲間のHさんと須坂行ったときに着た時以来だな。
 風強いので裾はためいて悲惨なことになってます(苦笑)。
 今日はひさびさに暖かかったので(でも20℃には届いてない…)ちょうど過ごしやすいくらい。



 帯は京袋帯第二弾の雛罌粟の面。モノトーンの着物と合わせれば布地/帯単独で見てるほどは派手じゃない気がする。
 しかし着物の背中…ぐだぐだだな(苦笑)。


 しかし徒歩なんだから図書館で借りるのも加減しろ自分←「美しいキモノ」のバックナンバーをうっかり借りた…1冊でも激重…。
| 着物/和裁 | 22:15 | comments(0) | - |
恒例。
 書店で『買いもの七緒・着物まわりおたすけ帖パート2』を発見。



 昨年出た1冊目は浅草の長谷川商店で草履と下駄を吟味中に、出版社からお店に送られてきたものを見せてもらって発売を知った過去が(笑)。

 着物まわりの通販カタログ豪華版、というかんじだろうか(笑。だったらフツーの通販カタログみたいにもうちっと安いかお買いもの特典で購入者に還元とかして欲しいと思う…)。

 載ってるものは非常に好みなのだ。が。
 わりとお値段は素敵…←いやわたくしの着物生活における出費が平均してとてもお手頃価格(笑)だということが大きいのですが。
 一番気になってるのが菱屋カレンブロッソのカフェぞうり…。

 目の保養をしつつ…欲しいものはとりあえず楽天などの別のネットショップで探してみたりするのだが(笑。同じ(ような)ものがもう少しお手頃価格で手に入ることも多い)。


 とはいえ基本的に今年は新規のお買いものはしないようにしよう、と思ってるのでいるのだ(手持ち反物の仕立て・着物の仕立て直し・着てない着物に袖を通しましょうキャンペーン中)。
 しかし5/29の呉服の日が近付いているので。仙臺屋さんの割引でなんか買ってしまいそうな気はする(苦笑)。


 呉服の日といえば。今年も「5月29日(ゴフク)に用も無いのにキモノ着る!'2010」計画が持ち上がってるようですね。
 集団で集まってどうこうするのは性格上向いていないのですがこういうゲリラ的企画はけっこう好きなのだ。

 天気も回復するようだしわたくしもひさびさに着ようかなぁ(しかし木綿単衣だと稚内同様釧路でもまだ寒そうなんだが…時期的に微妙なのね)。

 とりあえず図書館行こうかな。
| 日常 | 22:15 | comments(0) | - |
ごきげん。

 ようやく春ですよ。桜もようやく咲き始めました(まだ満開とまではいきませんが)。
 これは住宅地で綺麗に咲いてた分。

 というわけで、くしろチューリップ&花フェア@鶴ヶ岱公園。でも天気が微妙…霧雨っぽい感じで寒いっす(最高気温は10℃に届いていない…)。
 出店とかもいろいろ出てますが、正直人出は微妙ですな。

 ひょうたん池に映ってる感じが良かったので。


 イベント自体は午前中からでしたが、見てみたいバンドの演奏があるというのでその時間に合わせて出向くことに。会場の鶴ヶ岱公園はウチからはかなりご近所ゆえ…自宅出たとこですでに新里オールスターズの演奏聴こえてましたよ。

 お目当ての道東管隊。北海道walkerかなんかのイベント情報でなんか面白げだったので、一度見てみたかったのだ。
 超大所帯!(20人以上…) しかも老若男女バラエティに富んでます。
 もともとホーン好きなのも大きいかと思いますが、音もライヴもいい感じで楽しゅうございました。しかし寒い。

 "ロックスター"氏(ライヴ開始前にいるべき場所にいなかったらしく放送で呼び出しをくらっていた(笑))。某イケ麺芸人氏を思い起こさせる風貌(ですがイケ麺氏より面白いと思う←ああああああ)
 
 6月19日には「五周年記念演奏大祭」がくしろかもめホールにて開かれるとのこと。現在6/21のBBS@札幌に行くかどうか悩んでるので、そっちを諦めたら行ってみようかと。

 「仮装で来場した先着20名の方に粗品進呈」とのことなのだが…着物は仮装認定してもらえるかなぁ(笑)。

| 日常 | 21:56 | comments(2) | - |
猫か!?(笑)
 自転車のベルが嫌いだ。

 歩行者なり先行の自転車なりに自分の存在を知らせるというのが本来の目的ではあるのだろうが、どうしても「オラオラそこどけよ!」感があるので使うのも使われるのも苦手だ(そして概して激しく鳴らすタイプの人はさほどスピードを緩めない…怖ぇよ!)。

 しかし徒歩の学生さんやおばさま方の中には、話に夢中になって道に広がり後ろのことを全く気にしてない方もいらっしゃる。そういうときにはとりあえず「すいませーん」と後ろから声をかけ「ありがとうございます〜」と通り過ぎることが多い。

 とりあえずわざわざ声をかけずにベルも鳴らさずに自分の存在を地味にアピールしたいのだが。


 …と思っていたところ、朝日新聞で自転車に鈴をつけているという記事を見つけた。

 意外といいかも?

 とりあえず100均で買ってきた鈴の根付を取り付けてみてちりちり鳴らしながら走ってます。効果のほどは少々疑問(笑)。まぁ気分の問題も大きいのでまぁいいかな。


 
 ちなみに。
 朝日新聞の記事を探そうと検索してみたら
歩行者に自転車の接近を知らせる風鈴式自転車鈴」などという発明(特許)を見つけてしまったよ(笑)。しかし風鈴のさわやかな音って…。

 
| 日常 | 22:21 | comments(0) | - |
『ボックス!』

 釧路で初映画。
 ワーナーマイカルシネマズ釧路にて試写会です←映画見にいった記録を取り始めて9年目、お金払って観たのは89本中26本…3割以下…。


 公式サイトはこちら→『ボックス!


 基本的にボクシングにはあまり興味がないのですが(わたくし脳内でボクシングと言えば「見ろ! グローブの中に鉛の板が!」©ドリボ)、とりあえず原作小説を即読みたい本リストに入れてみるくらいは面白うございました。
 わたくしのばあい原作物は、映画なりドラマなりメディア化されたもの→原作という順序がストレスがたまらずよろしいようだ。

 というわけで感想などいろいろ。

 ユウキ×カブでフラグ立てていいですか!!(笑。逆じゃね?という意見は却下) 
 いや耀子先生とか智ちゃんとかフツーに考えればそっちなんだけどさ…。

 南野キャプテンのTシャツ柄が地味にツボ。安西先生ですよね?
 しかし恵美須高校の拳闘部は先輩も後輩もうっかりボクシングを始めちゃった感じの風貌の人が多いなぁ(笑)。

 ボクシング部のわんこ、チャンピーがあまり可愛げがない感じが逆に可愛い!(笑。ある意味にゃんこ的マイペース…) 耀子先生は腰引けてるしな(←でも「犬嫌いでしょ?」と聞かれたら「そんなことない!」と答えそうな気が…)。試合の控室まで来てんだな←関係者には違いないのか?

 宝生舞ちゃんが高校生(カブ)の母親役とは(過去を振り返りつつ遠い目)。しかしねーちゃんはやはり大阪オカン予備軍なのか←アニマル柄とか…。


 スポーツ映画は種目が違ってもなんとなく構造とかが似たりするのかとちょっと思ってしまったこと。
 思い出したのが『風が強く吹いている』と『ピンポン』だったんだが…ライバルのたたずまい(『風が〜』→六道大藤岡:渡辺大、『ピンポン』→ドラゴン:中村獅童)が稲村(諏訪雅士・プロボクサーなんだね!)の感じとなんとなく似てない?


| 映画 | 22:53 | comments(0) | - |
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ 見どころ講座 in 釧路
 正確にはスポーツ観戦ではないのですが…まぁ関連はしてるので。

 というわけでNHKふれあいミーティングの『2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ/見どころ講座 in 釧路』というイベント。

会場はNHK釧路放送局第一スタジオ。13時30分スタート。

 ウチからは自転車で10分かからないあたりなので13時過ぎにのんびり出かけたら<
開演前なのにほとんど座席は埋まってて最前席くらいしか空いてませんでしたよ。まぁ特等席なのでいいんですが(映画試写会の最前とかのほうだとけっこうキツイ…)。

 ゲストは山本浩氏(元NHKアナウンサー。サッカー実況のカリスマだそうだ)と元コンサの野々村芳和氏。…野々村氏はウチのブログでは2度目の登場←最初は着物カテゴリですよ(笑)。


 「もうすぐワールドカップだというのにこれだけ盛り上がってないのも珍しい…」みたいな発言に岡田監督に関しての辛めコメントも挟みつつ始まりました(笑)。

・なぜ川口が選ばれたのか?
・23人のSAMIRAI(メンバーの選び方・23人+7人、と考えるか30人-7人、と考えるか)
・グループEの対戦相手について(山本氏のオランダ取材レポもあり)
・「岡田さんならこう考える(と思う)」というカメルーン戦の予想メンバー(途中で「俺、岡田さんじゃないからなー」といいつつ自分の意見も挟んでました←「23人を選び直さなきゃ!」的発言まであった(笑))
・チームの年俸(合計)はチーム力に比例する(=チーム力≒チームの財力、ということだ)←鶏か卵か、な気はするが…しかし野球はサッカーほど比例してる感じはしないかも。

 ちょいちょい「テレビじゃないっすから(笑)」「放送されないですよね?」と突っ走り気味のコメントも挟みつつ、非常に楽しゅうございました。本音モードと希望モードの予選結果予想もありましたな。
 

 質問コーナーでは出場枠の話からFIFAとIOCの政治的駆け引きとかいう話にまでなって興味深かったです。あとコンサの話とか。岡ちゃん後の監督はだれか、みたいな話も出たな(ピクシー案に乗っかりたい…)。

 
 わたくしも正直テンションはあまり上がってなかったのですが(今イチわくわく出来ないんだよな…)それなりに楽しめそうな気がしてきました。

 「弱い日本を応援してくださいってことです」とのこと。GIANT KILLING起きるといいね!!


 
 終了後。握手したりサインしたりの野々村氏。
| スポーツ観戦 | 22:20 | comments(0) | - |
北の地図。
 良く行くスーパーに、多分以前はテナントが入ってたんだろうなぁと思われる空きスペースがあり、たこ焼きや鯛焼きやらのお店が出ている(この間はゴマ餡の鯛焼き買って食べた。おいしかったー)。

 ずっと続けて同じお店が出てると思っていたら、違うお店になっていた。
 鯛焼き…ではなく、北海道が焼かれていた。

 「北の地図」というネーミングらしい。表。
 つぶあん、チーズ、夕張メロンあんなどがある中からかぼちゃあんを選んでみました。甘さ控えめ。
 鯛焼きは頭から食べる派ですが、とりあえず道北からオホーツク海〜道東をまわり最後に道南を食べてみました。けっこう細いとこもしっかり餡が入ってます。

 ちなみに裏には
裏。
「ヤマキ末広庵」とお店の名前が入ってる。

先日書いたクマヤキとは別に、先日開店したフラノマルシェでもクマは焼かれてるよう(こちらは「めんこいベア」というらしい)。他にどんな形のがあるんだろう…。



 しかし北海道ではこういうたぐいのものを「おやき」と称するようなのね…。
 元長野県民としては「おやき」は野沢菜(←一番好き)とか大根切干とか茄子とか入ってるものしか頭に浮かばない(いやあんこ入ってるやつもあるけどさ。調理法は基本一緒だから)。

 一般的には今川焼とか大判焼? わたくしの場合ふじあいすの「じまんやき」が思い浮かぶのですが(中津川市の某アピタのテナントにあるお店。チェーン店なのかな? 餡チーズが超美味い)。
| 日常 | 20:49 | comments(0) | - |
半人前。
 某PBの干麺を購入した(うどんである)。

 パッケージの裏には「一人前の目安:100g」と書いてある。その分量毎に結束テープで巻いてあるものもけっこう多いよ(特にそうめんや冷麦とかは)。

 しかしコレ、一袋250gなんだよな…(笑)。二人前と半分? 計算が合わないぞ…一人前+大盛り一人前くらいの計算なのだろうか←わざわざ目安を書く意味がわからない…。


 ちなみにパッケージ前面には「"安さ"のポイント/結束テープとテープ巻きの手間を省きました。」と書いてありますが…手間を省かなかったらどういう分量ごとに巻くつもりなんだろう(笑)。
| 重箱の隅 | 21:17 | comments(0) | - |
| 1/2PAGES | >>