CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2006 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
 
カラメル手芸部  
 
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
『きものの仕立て方・頼み方』
きものの仕立て方・頼み方
 着姿をキレイに見せる きものの仕立て方・頼み方

 一衣舎・木村幸夫監修
 世界文化社


 着物は好きだが、わたくしとは基本的に縁のない雑誌『きものサロン』。気になる記事は立ち読みで拾い読みはするけど←重い! 激しく重い!!(笑。同系統の『美しいキモノ』も重い…)。で、その立ち読みしてた記事が本になったのでうっかり購入してしまいました。

 和裁の本だと寸法については「好み」で片付けられてしまっている場合がけっこう多いので、標準的な寸法とともに具体的に説明があってとても参考になる。

 仕立ててもらう機会はまだないし、自分でも標準寸法で仕立てるだけで「キレイに」まで気遣う余裕はないんですが。でも多分今作ってる寸法より着丈は短いほうが着付けやすいような気が←手持ちのものがやや短めのものが多いのでそれで慣れてしまった…。

 木村幸夫さんは『七緒(Vol.1)』の帯の仕立てや『七緒 (Vol.4)』の木綿着物の仕立て、『きものであそぼ』などでも取り上げられている方。ご本人のサイトはこちら→一衣舎
 
| 着物/和裁 | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
うそつき袖。
 着物の下は長襦袢ではなく半襦袢+裾よけの二部式襦袢を着ている(長襦袢持ってない…)。身頃は2枚(自作と市販の物1枚ずつ)あって、それに自作の袖を付けているのだ。
 布幅に関係なく2等分して袖下を袋縫いしたあと、袖幅を取ったあまりを袖口側と振りの縫い代にしてくける似非無双(笑)袖。身頃にしつけ糸でざくざく縫いつけるのだ(マジックテープ付ければ、替えるの楽だと思うんだが…)。
うそつき袖。
 で、先日から取り掛かって、ようやく出来上がった袖(3組分)。2つ折にして重ねてあるので、1枚は一番手前のグリーン系の倍のサイズ。
 すべて新宿のTOAで購入したもの。店頭特価の¥94/m…(笑)。ただ(日暮里TOMATOの¥100/mもそうだが)選べばその値段には思えない掘り出し物もけっこう多い。

 中央紺系のだけ裾よけも作るつもりで多めに買ったが、他もとりあえず2m購入(廉売品は1m単位なのだ…)。ただ1m購入すれば(きっちりにはカットされないと思うので)1尺3寸丈なら両袖作れると思う。
 袖下はミシン縫いで、あとはひたすらくける。合計約12m…。飽きた…(笑)。


 着物も袖も特にケンカするような色合いじゃないので「替え袖」といいつつもあまり替えていない(今は以前作ったグレイの無地と、グレイ地の花柄)。付けたまま洗濯している。
 とりあえずあともう一枚くらい身頃も作るべきか。
続きを読む >>
| 着物/和裁 | 21:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
ドッペルゲンガー?
 アマゾンのアソシエイトプログラムに参加してはいるが、ものすごく適当(笑)なので「アフィリエイトで小遣い稼ぎ!」なんてどこの話だよ、な状態←始めて2年以上経つがまだ紹介料の支払いはありません(笑。アマゾンギフト券なのに…)。

 が。思わず笑ってしまったこと。
 最近ウチのサイト経由で注文された品が2つとも、ちょうどその頃にわたくしが注文した商品だった…。しかも直接リンク張ってる商品じゃないのに(苦笑)。偶然って怖ぇよ。あなたはわたくしですか?

 ちなみにそれぞれ別の方が注文されたと思われます←JrカレンダーとBLCDだったから(笑)。…どっちも同じ人だったら…お友達になりましょ?(笑)
| 日常 | 23:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
『レジェンド・オブ・ゾロ』
 試写会ではなく招待券(なので結局タダ映画なんですが(笑))。前作はみてませーん。公式サイトは→こちら

 一言でいうと「血は争えない」という話でしょうか(笑)。ホアキンかわいいよホアキン…♥

 ある意味ものすごく時代劇的映画って感じか。実際時代物なんだが、日本の時代劇的。
 冒頭選挙のシーンを始めとした「ありえねぇよ!」なアクションシーンもそれはそれで面白い。汽車上でトンネルが近付いてきたときのトルネードの目の剥き方がなんともいえん(笑)。

 「エレナを危険に晒すから動くな」と牢に入れられる羽目になったわけだが、危険を晒すような動きをさせたくないのなら最初からアレハンドロ(=ゾロ)に話を通しておけばよいのだ←ゾロのことを時代遅れよばわりしてるわりにまったく使えないピンカートン探偵社…_| ̄|○ 「併合前だから」とはいってたが併合してもきっと使えない…(苦笑)。

 顔にニトログリセリンが落ちてきて爆発するのと、汽車の先頭で動けない状態で線路の車両止めにぶつかるのとどっちが嫌だろう(どっちも嫌だ)。

| 映画 | 15:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
『ムーミン谷の夏まつり』
ムーミン谷の夏まつり
トーベ・ヤンソン作・絵
 講談社・ムーミン童話全集・3

 基本的になにがあってもムーミン谷の人たち(いや人じゃないか)は動じない。水が出ようと家が流されようと子供が行方不明になろうとも。まぁなんとかなるんだが(笑)。
 ニョロニョロのたね! 分けてください!!(笑)

 今回挿画がツボ。舞台モードで着飾ったミムラねえさんに首にくさりと重りを繋がれたスノークのおじょうさん。あとミイの入った裁縫かごを釣るスナフキン…←読んでないとどういうシチュエーションか想像できないな(笑)。

 毎回新しいキャラクターが出てくるが、何の前置きもなくいきなりなのでついてくのはけっこう大変。
 しかしスニフはどこに? 前作に出てきたおとーさんとおかーさんのとこに戻ったのか?
| 読書記録 | 08:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
赤い靴。
 念願のデビウでめでたいことはわかってるんだが。

 何アイテム出せば気が済むんでしょうか…_| ̄|○ ←すでに死にかけている…(苦笑)。何が困るって限定品は発売1ヶ月前にすでにほとんど完売状態だっつー恐ろしい事実だよ!! せめて予約限定生産くらいにしてくれよ…(泣)。

 いつもはタワレコ(実店舗)か、ネットではアマゾンの世話になってますが、シングルと限定ボックスは別のところでとりあえず注文してみたさ←結局買うらしい。

 いつものジャニーズ商法なのはよーく判ってるのだが、判っていつつも踊らされる(というより否応なく踊る)ヲタ。赤い靴は脱げないんじゃなくて脱ぐ気がない(笑)。

続きを読む >>
| 蛇。 | 23:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
HAPPY BIRTHDAY!
 お誕生日おめでたい! 祝二十歳!
 幸多きこれからを祈りつつ…散財することも約束します(笑…ってる場合じゃないかも)。






続きを読む >>
| 蛇。 | 09:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
『アンフェア』
 とりあえず4本とも継続して見てる今期のドラマですが、一番楽しみなのが『アンフェア』か。
 ドラマ内での雪平に対しての取材や報道(ワイドショーっぽいヤツ)が、あまりに嘘臭いのだけはなんとかしてくれと思うが←ドラマ作ってるのは同じ業界なのに、なんであれだけありえない感じになるのか激しく疑問。

 本日放送分はあまりに予想外の展開でびっくりですよ! 裁縫しながら見てたんだが気付くと手が止まってるという(基本的には編み物のほうがなんか見ながらやるのには向いている)。

 安藤無事か〜っ!!?(←予告だと死んでそうだが、昨日の『孫悟空』の例もあることだし)
| TV | 23:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
和裁教室。
 「和裁教室」や、それに類する検索ワードでウチ来られてる方もいらっしゃるようですが…お役に立ってるでしょうか(笑)。

 というわけで和裁教室。前回以降自宅でやったのは、居敷当ての裾を三つ折ぐけして、脇を2度縫い(左右)して鏝(というかアイロン)当てるまで。
 今回は縫い代を押さえる隠しじつけ。さくさく粗く縫っていけばいいのだが、意外と「粗く揃える」のは細かく揃えるより難しい←わたくしだけか? 何に関しても作業自体は丁寧だがスピードはとても遅い…。

 脇の縫い代を開いて折ぐけをするには中途半端な時間だったので宿題に回して今後の縫い方の確認。
 微妙に透けるのと布幅が広いので折り込む幅は広めのほうがキレイ…は判るんだが(洋裁の透ける布での裾始末などの「完全三つ折」と一緒かと)、それなら袖の振りもそういう風にしたほうが良かったんじゃ(反省)。
 袖付けをテキストの縫い目隠し仕立てのように仕上げるつもりで尋ねたら、先生が仕立てられるときは普通の付け方をされてるとのこと。原理は脇縫いと同じようなのでとりあえず挑戦してみようかと。

 考えてみると前回課題の会津木綿とはかなり縫い方変わってるんだよな。同じことをするよりいろいろ覚えられて楽しいが(いや1度じゃ覚えてるかはやや疑問…何度か縫わないと身にはならない気が(汗))。 
| 着物/和裁 | 21:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
着物でお出かけ→小布施。
 和裁教室のお仲間がかかわってる劇団の公演を見に小布施まで。いい機会なので着物着用〜。

 小布施は長野より一段寒い気がする…。羽織も着てたので腕は3枚布が重なってるのだが、風通しがいい(笑)ので二の腕が冷えひえ。防寒対策をしておくべきですな。…ババシャツか?(笑)

 自宅から長野駅までのちょうどいい時間のバスがなく、往復(計3キロちょいくらい?)とも歩く羽目に_| ̄|○ 小布施でもけっこう歩いたので足がヘロヘロ←スニーカーならどうってことない距離なのだが。

続きを読む >>
| 着物/和裁 | 21:47 | comments(0) | trackbacks(1) |
| 1/3PAGES | >>