CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
 
カラメル手芸部  
 
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
икра。
 ↑ロシア語で「イクラ」みたい。

 北海道民ではあるもののさほど海鮮系には愛がない(在住2年ちょいのにわか道民だしな←そしてもともと海無し県出身)。

 が。秋の魚売り場は鮭三昧(ちょっと嘘。他の魚も豊富よ)。稚内でも置いてあった気はするが釧路のほうが鮭や筋子は目につく気はする。
 で。筋子を見てたら自家製イクラを作ってみたくなってきた←「食べたい」じゃなくて「作ってみたい」なあたりがミソ(笑)。

 とりあえず作り方はネットで調べてみた→参考にしたのはこちらとか(他にもいろいろ見たけど)。


 筋子。特売で100グラム198円。普段の日替わり特売では298円くらいが多いので安いほうだと思う。

 塩水に漬けつつほぐす。濃度は適当(笑)。
 温度が高めのほうがほぐしやすいらしいが硬くなる恐れがあるらしいので普通の温度で。薄皮がなかなか取りきれない…。


 塩水でなんどか洗う。薄皮とつぶれた卵の残骸を除いて水を切る。


 初回なのでオーソドックスに醤油+酒+味醂(3:1:1)で漬けてみた。酒と味醂は煮切ってある(日持ちは煮切らないほうが長いようだが)。

 容器はジップロックコンテナ(中サイズ)。けっこう量はありますな。


 いくら丼…ではなくいくら茶碗(笑)。けっこう豪快に盛ってます…が所詮茶碗…。
 けっこう美味しゅうございました。が、普段あまり食べてるわけではないので味の比較の対象がない(苦笑)。

 すぐには食べきれない量なので小分けしてジップロック(袋)にいれて冷凍してみました。
 シーズン中に食べきったらもう一回くらい作ってもいいかも。
| 日常 | 21:43 | comments(0) | - |
中の人。
 近所の書店内にあるミスドが少し前から休業して改装してたのだが、今日新装開店。
 以前はセルフサービスだったのだが、今度はショーケースカウンター越しの注文になってちょっと面倒…。でもレジの総数は増えてたのでまぁいいのかなぁと。

 で。今日開店だったせいかポンデライオンさん(もちろん着ぐるみですな)がいらっしゃってました。ミスド店舗内ではなく書店内(地続きですが)をうろうろ。
 しかし他の着ぐるみキャラクター(の元デザイン)とは違って、ポンデライオンはもともと四足歩行。直立二足歩行をしてると微妙に違和感が…(笑)。

 「あ、ポンデライオン」と思った途端、「よぅ」みたいな感じで挨拶されるように手を挙げられて「あれ? どっかに小さい子いるのかな?」と周りを見回したが見当たらない。
 ってことはわたくし?

 挨拶返しましたよ(笑)。

 どうも中の人が気さくな性格なのではないかと思われます。フツーはそういう着ぐるみさんは子供か親子連れをメインにアピールしてることが多いのですが、わたくし以外にもおっちゃんとかにもアピールしていましたし。

 そして本来のターゲット層である小っこい子には。

 泣かれてました…(笑…ってすまん!)

 いや小さい子からしたらドでかいぬいぐるみが動いてる! なぜ!? な状態で怖いのかもしれんが。傍から見てるとちょい面白いですな。


 
続きを読む >>
| 日常 | 21:49 | comments(0) | - |
ロシアンシュークリーム
 …といっても唐辛子や芥子が入ってるわけではなく。

 六花亭の「おやつ屋さん」という月イチ企画です。前月の25日から当月の4日までに予約して、当月の6日に直接店舗に取りにいかなゃ行けない、というものです。
 

 「ロシアンシュークリーム」の名前を初めて見たのは昨年末、帰省前に寄った札幌のデパ地下の六花亭で。8種類すべて違うクリーム入りですが見た目は一緒。食べるまでは判りません。だから「ロシアンシュークリーム」というわけですね。
 もうネーミングだけでツボですよ!(笑) しかしその時は日程的に取りに行けるわけもなく諦めたわけですな。


 先月末にポスフール釧路店に行く用事があって、そのときに六花亭で「8月のおやつ屋さん・ロシアンシュークリーム」の予告が。
 これは頼まなきゃ!

 ポスフールは遠いので、ウチの近くのほうの六花亭に予約しました(近いがひぶな坂を自転車で上るのはけっこう大変…)。


 2つは一度に食べられる程度のやや小ぶりかな? といった大きさ。しかし8個入りで500円! お得です。

 今回はマンゴー、ラズベリー、ごま、レモン、プラリネ、パイナップル、ブルーベリー、メープルの8種類。カスタードベースのクリーム。フルーツ系じゃないほうのクリームのほうがわたくしの好み。一番はプラリネかな?


 1月はチョコバナナ、ストロベリー、マンゴー、紅茶、ティラミス、パッション、抹茶、メープルの8種類だったそう。そっちも食べてみたかったなぁ。




続きを読む >>
| 日常 | 21:37 | comments(0) | - |
「出張」
 あちこち出歩くのは嫌いではないが、意外と旅行らしい旅行はしていない。

 いや47都道府県のうち半分以上に目的地として足を踏み入れていて(移動の経路で通っただけ、というのは数に入れてない)旅行してない、というのはあまり説得力はないのだが(笑)。
 ウィキ先生によると、旅行とは「(前略)狭義では、観光地や行楽地などへの観光(宿泊を含む場合が多い)を表し、買い物、通勤や出張などとは区別される。一般的に「旅行」と言う場合は、狭義の旅行を指す場合がほとんどである。」とのこと。

 大半ライヴが目的でしたからね。しかも「暇はあるが金はない」時期は18きっぷでの移動で、現地に数時間しかいなかったことも。

 そんな話をしていたら「…それは旅行じゃなくて出張だよね…」と言われた過去が。否定できん…(笑)。


 というわけで明日明後日と網走。ホクレンディスタンスチャレンジを観に行くのが主たる目的です…が翌日行く予定の網走監獄が楽しみになってるのが本末転倒になってる気が。
| 日常 | 22:12 | comments(0) | - |
コンビニくん。
 メール便をよく出しにいくコンビニがある。というかメール便を出すときにしか行かない、というのが正確なところか(笑。買い物ならスーパーに行くし、チケット関係なら本屋にあるぴあに行くし、「コンビニ」ならもっと自宅近所にあるし、コピーならco-opに行く←1枚5円)。
 稚内にいるときはヤマトの支店でしかメール便の扱いがなかったのだが、コンビニのほうが差出人の伝票を書かなくて済むので楽なこともうれしい(ただ複数出すと控えが嵩張る…)。

 とはいえ今日で…5回目くらい? いつもいるレジの男の子には「メール便を出しに来る人」と認識されてるらしくフツーに挨拶までされる。

 最初に行ったときに備考欄に宛先を控えていたら、2度目にはその子が書いてくれるようになった(その時点で覚えられてたわけだな。他にメール便出しに来る人いないのかな…)。
 一通しか出さず、特に書かなくても判る時にも伝票に書いてくれるし(自分だったら書かない…)、今日は「邉」の字もちゃんと書いてくれる(自分ならカタカナで書く…)。わざわざ手間をかけてすまんのう…。

 しかも今どきのいい感じのメガネくん(かっこ可愛い感じ?)なので行くのがひそかにちょっと楽しみなのだった(笑)。




 一緒にレジに入ってるのが女の子なのがなぁー←…おや?



続きを読む >>
| 日常 | 21:12 | comments(0) | - |
鱒尽くし。
 まなぼっと幣舞「プロが教える! 地元の魚料理講座」を受講。講師は創作料理郷土の味処杉山の杉山知繁氏。

 料理は嫌いじゃないのだが基本山の子(って年か…)なので魚料理のバリエーションは少ないのだ。
 それ以前に北海道来て初めて見る魚も結構多いのよ(笑)。スーパーの魚売り場の鰈の種類の多さに驚いたり。

 今回は「旬の鱒を使って」というテーマで鱒の南蛮漬け、鱒の信州蒸し、洋風チャンチャン焼き、鱒のコロッケの4品。最初にメインの調理台で先生が調理をしてるのを見学して、その後分かれて調理をする、という順序。

 調理台が6台あるのでそれぞれ4〜5人の受講生が。わたくしのいたテーブルは男性1人を含む4人。
 丸のままの鱒をおろすところから開始。魚料理を習いに来たはずが…わたくし野菜切りに燃えてました(千切り王)。

 しかしみんなで料理なんて…中学校の調理実習以来か(←高校はカリキュラムに家庭科がなかったので)。しかも主菜級のメニューばかりなせいもあってどういう順序で仕上げるべきか把握しきれず今イチ段取りが悪い。
 他のグループは5人のところが多かったせいもあるかと思うんだがすっかり落ちこぼれて最終的には他のテーブルの方(わたくしのグループのお友達の方らしい)に救援に入っていただきました(苦笑)。

 南蛮漬けは味見をされた先生から酢が少ないなどダメ出しが(苦笑)。
 信州蒸しのかけ汁は、基本配合があったので、南蛮漬けの漬け酢の基本の配合を尋ねると「それを言っちゃうとみんな同じ味になっちゃうから、味を見て考えるように」的な答えが。
 いやおっしゃることは充分理解できますが、着地点が判らないとそこにたどり着けないんです…orz 自分で料理をするときには(二重の意味で)適当な分量なので他人に聞かれると困るのですが、習ったり本見て料理をするときには一応ちゃんと分量が欲しいです(苦笑。その通りにつくるとは限らないんだが)。

 また最初の講義(というか先生の調理と説明)の後に質問がないのはどうなのか、というお話でしたが、その時点だと「聞くべきことが判らない」んですぅ…orz←調理を始めてから初めて「判ってなかったところが判る」ことがいくつか。


 先生にはダメだしされましたがそこそこ美味しゅうございましたよ。ただ量が多すぎたのでコロッケと南蛮漬けは持ち帰り(で晩ごはんのおかずと化しました)。

 がっつり食べた上に鱒四分の一身が材料としてお持ち帰り、で材料費700円(受講料は無料)。お得です。

 次回は今月末、食材は蛸の予定だそうだ(9月は鯨らしい)。またフィリピン料理の講座も開講される予定らしい。
どっちも面白そうだし申し込んでみようかなぁ。
| 日常 | 22:01 | comments(0) | - |
五里霧中。
 全道的には「本格的に夏が近づいている」らしいんですが…すっかり釧路はおいてけぼりです(笑)。
 昨日津別では32℃強だったそうですが、100キロと離れてない釧路では15℃そこそこですよ←W杯開催国南アと大差ない(←南アは晩秋〜冬ですが)。

 …日本だよ! ここ日本だよね!?(笑)

 今日は昨日より寒いくらい。そして霧がすごい。見通しが効きません。

 久寿里橋上から幣舞橋に向かって撮っている。500mないのですがすっかりかすんでます。このころはまだ霧もましなほう。


 夕刻。霧がひどくなってきた。
 大型ショッピングセンターの駐車場入り口から建物撮ってるんですが…100mも離れてないはずなんだが。


 そして自転車…。雨は降ってません。上にも水滴付いてません。なのにリムやらスポークやらに水滴が。結露?


 雨は降らずとも細かい水滴の中を動き回ってるようなもの。自転車乗ってると眼鏡のレンズがすっかり水滴まみれに。前見えねぇよ(怖!)

 夕刻になったら(特に霧のときなどは)早めに自転車の点灯をお願いしたい(切実)。
| 日常 | 21:37 | comments(0) | - |
恒例。
 書店で『買いもの七緒・着物まわりおたすけ帖パート2』を発見。



 昨年出た1冊目は浅草の長谷川商店で草履と下駄を吟味中に、出版社からお店に送られてきたものを見せてもらって発売を知った過去が(笑)。

 着物まわりの通販カタログ豪華版、というかんじだろうか(笑。だったらフツーの通販カタログみたいにもうちっと安いかお買いもの特典で購入者に還元とかして欲しいと思う…)。

 載ってるものは非常に好みなのだ。が。
 わりとお値段は素敵…←いやわたくしの着物生活における出費が平均してとてもお手頃価格(笑)だということが大きいのですが。
 一番気になってるのが菱屋カレンブロッソのカフェぞうり…。

 目の保養をしつつ…欲しいものはとりあえず楽天などの別のネットショップで探してみたりするのだが(笑。同じ(ような)ものがもう少しお手頃価格で手に入ることも多い)。


 とはいえ基本的に今年は新規のお買いものはしないようにしよう、と思ってるのでいるのだ(手持ち反物の仕立て・着物の仕立て直し・着てない着物に袖を通しましょうキャンペーン中)。
 しかし5/29の呉服の日が近付いているので。仙臺屋さんの割引でなんか買ってしまいそうな気はする(苦笑)。


 呉服の日といえば。今年も「5月29日(ゴフク)に用も無いのにキモノ着る!'2010」計画が持ち上がってるようですね。
 集団で集まってどうこうするのは性格上向いていないのですがこういうゲリラ的企画はけっこう好きなのだ。

 天気も回復するようだしわたくしもひさびさに着ようかなぁ(しかし木綿単衣だと稚内同様釧路でもまだ寒そうなんだが…時期的に微妙なのね)。

 とりあえず図書館行こうかな。
| 日常 | 22:15 | comments(0) | - |
ごきげん。

 ようやく春ですよ。桜もようやく咲き始めました(まだ満開とまではいきませんが)。
 これは住宅地で綺麗に咲いてた分。

 というわけで、くしろチューリップ&花フェア@鶴ヶ岱公園。でも天気が微妙…霧雨っぽい感じで寒いっす(最高気温は10℃に届いていない…)。
 出店とかもいろいろ出てますが、正直人出は微妙ですな。

 ひょうたん池に映ってる感じが良かったので。


 イベント自体は午前中からでしたが、見てみたいバンドの演奏があるというのでその時間に合わせて出向くことに。会場の鶴ヶ岱公園はウチからはかなりご近所ゆえ…自宅出たとこですでに新里オールスターズの演奏聴こえてましたよ。

 お目当ての道東管隊。北海道walkerかなんかのイベント情報でなんか面白げだったので、一度見てみたかったのだ。
 超大所帯!(20人以上…) しかも老若男女バラエティに富んでます。
 もともとホーン好きなのも大きいかと思いますが、音もライヴもいい感じで楽しゅうございました。しかし寒い。

 "ロックスター"氏(ライヴ開始前にいるべき場所にいなかったらしく放送で呼び出しをくらっていた(笑))。某イケ麺芸人氏を思い起こさせる風貌(ですがイケ麺氏より面白いと思う←ああああああ)
 
 6月19日には「五周年記念演奏大祭」がくしろかもめホールにて開かれるとのこと。現在6/21のBBS@札幌に行くかどうか悩んでるので、そっちを諦めたら行ってみようかと。

 「仮装で来場した先着20名の方に粗品進呈」とのことなのだが…着物は仮装認定してもらえるかなぁ(笑)。

| 日常 | 21:56 | comments(2) | - |
猫か!?(笑)
 自転車のベルが嫌いだ。

 歩行者なり先行の自転車なりに自分の存在を知らせるというのが本来の目的ではあるのだろうが、どうしても「オラオラそこどけよ!」感があるので使うのも使われるのも苦手だ(そして概して激しく鳴らすタイプの人はさほどスピードを緩めない…怖ぇよ!)。

 しかし徒歩の学生さんやおばさま方の中には、話に夢中になって道に広がり後ろのことを全く気にしてない方もいらっしゃる。そういうときにはとりあえず「すいませーん」と後ろから声をかけ「ありがとうございます〜」と通り過ぎることが多い。

 とりあえずわざわざ声をかけずにベルも鳴らさずに自分の存在を地味にアピールしたいのだが。


 …と思っていたところ、朝日新聞で自転車に鈴をつけているという記事を見つけた。

 意外といいかも?

 とりあえず100均で買ってきた鈴の根付を取り付けてみてちりちり鳴らしながら走ってます。効果のほどは少々疑問(笑)。まぁ気分の問題も大きいのでまぁいいかな。


 
 ちなみに。
 朝日新聞の記事を探そうと検索してみたら
歩行者に自転車の接近を知らせる風鈴式自転車鈴」などという発明(特許)を見つけてしまったよ(笑)。しかし風鈴のさわやかな音って…。

 
| 日常 | 22:21 | comments(0) | - |
| 1/16PAGES | >>