CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
 
カラメル手芸部  
 
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
増量。
 本屋の店頭などで「免疫力を上げて病気を治す」みたいな本を見ると軽くイラッとする今日この頃。
 わたくしの免疫力はある意味暴走中。…あれだ免疫力が軍隊だとしたら現在のわたくしの体内では軍事クーデターが起きてるようなもんなんじゃ(その喩え方はどうなんだ…)。

 ということで通院記録。

 CRPの値が前回よりさらに上昇(即日データが出るのはその数値だけだが)。

 あいかわらず各関節の調子は良くない。冷え始めたのも一因かと思うのだが、手は肩から先の関節はほぼ調子が悪いといってもいい(苦笑)。肩から外して取り替えられないだろうかと軽く妄想する程度。
 とくに肩関節の可動域が狭くなってる感じ(もとが広いから余計にそう思えるのかもしれないが)。

 たとえばドアノブをひねる、という動作だったら本来手首だけの動作のはずが、それだけで動かしきれないのを他の関節の動きも加えてカバーしようとしているせいかやたら肩も凝るのだな…orz

 膝は「…ちょっと水溜まってますね」とのこと。相変わらず自転車ユーザーですが。


 とりあえず今までの抗リウマチ薬(前回から朝晩になってるアザルフィジン。正直効果が出てるのか疑問(苦笑))に加えてメトトレキサートが始まりましたよ。それに伴ってフォリアミンも。
 週1回服用なので手帳に服用日を書き込みました。

 作用も強い半面副作用も強いので軽く脅されました(笑)。当該症状が出たら即病院に来るように、とのこと。これからのシーズン、うっかり風邪もひけません…。

  



 


 
| リウマチ | 23:34 | comments(4) | - |
きもの検定。
 日曜日はきもの文化検定受けに札幌行っておりました。
 試験らしいものを受けるのなんてもしかしたら運転免許以来…。

 午前中に4級/5級、午後から3級の試験。どちらも4択マークシート方式…なので、最悪判らなくても適当に答える、という手も使えます(笑。2級以上は記述問題もあるのだ)。

きものの基本』と『きもののたのしみ』からが出題範囲(5級・4級は、『〜基本』から90%以上、3級はこの2冊から90%以上)。

 といいつつどっちの本も持ってません。
 いちおう2009年版の問題集は持ってましたが(3級問題はやってみた)さほどまじめに試験勉強はしてません…←朝札幌に着いたあと、ネットカフェでマンガ読んでる暇に勉強するべきなんじゃ…。
 基本は…持ってる本と図書館で借りた本で読んだ知識…で頭に入ってる分(笑)。


 とりあえず解答速報が出てたので自己採点。とりあえず4級も3級も合格基準の問題数は出来てる…と思う。間違えたのはほとんど自信がなかった答えだったのでまぁ良しとしよう。

 歴史的な問題と、素材についての細かい話になると知識が微妙になってくな。
 地理問題だと…南国は苦手です(沖縄行ったことねぇよ! と呟きつつチェックしてしていた女)。
 あと子供や男性の着物まわりもあまり自信がない。自分にあまり関係ない問題は脳内に入っていかないわけだな!(笑) 南国織物の一枚や二枚持ってたら頭に入るんでしょうか…←おや?
 逆に和裁問題は(カルチャーセンターでも)2年以上習ってるとさすがに知識としてちゃんと入ってる感じか。

 とりあえず…2級は受けてみてもいいかも(受けるならさすがにもうちっと勉強せねば…)。

| 着物/和裁 | 23:21 | comments(0) | - |
『大奥』
 水曜日はレディースデイ。というわけで『大奥』@ワーナー・マイカル・シネマズ釧路

 公式サイトはこちら→『大奥

 原作はこちら。
 もし映画をご覧になって原作読んでない方がいたら「読んどけ!」と強く勧めておく。
よしなが ふみ
白泉社
発売日:2005-09-29


 さほど暴言はないかと思いますが(苦笑)感想などはこちら↓


続きを読む >>
| 映画 | 23:03 | comments(0) | - |
икра。
 ↑ロシア語で「イクラ」みたい。

 北海道民ではあるもののさほど海鮮系には愛がない(在住2年ちょいのにわか道民だしな←そしてもともと海無し県出身)。

 が。秋の魚売り場は鮭三昧(ちょっと嘘。他の魚も豊富よ)。稚内でも置いてあった気はするが釧路のほうが鮭や筋子は目につく気はする。
 で。筋子を見てたら自家製イクラを作ってみたくなってきた←「食べたい」じゃなくて「作ってみたい」なあたりがミソ(笑)。

 とりあえず作り方はネットで調べてみた→参考にしたのはこちらとか(他にもいろいろ見たけど)。


 筋子。特売で100グラム198円。普段の日替わり特売では298円くらいが多いので安いほうだと思う。

 塩水に漬けつつほぐす。濃度は適当(笑)。
 温度が高めのほうがほぐしやすいらしいが硬くなる恐れがあるらしいので普通の温度で。薄皮がなかなか取りきれない…。


 塩水でなんどか洗う。薄皮とつぶれた卵の残骸を除いて水を切る。


 初回なのでオーソドックスに醤油+酒+味醂(3:1:1)で漬けてみた。酒と味醂は煮切ってある(日持ちは煮切らないほうが長いようだが)。

 容器はジップロックコンテナ(中サイズ)。けっこう量はありますな。


 いくら丼…ではなくいくら茶碗(笑)。けっこう豪快に盛ってます…が所詮茶碗…。
 けっこう美味しゅうございました。が、普段あまり食べてるわけではないので味の比較の対象がない(苦笑)。

 すぐには食べきれない量なので小分けしてジップロック(袋)にいれて冷凍してみました。
 シーズン中に食べきったらもう一回くらい作ってもいいかも。
| 日常 | 21:43 | comments(0) | - |
174km。
 9月の走行距離。ははは先月とは段違いですな!

 乗ってる日数も多かったのですがなんといってもましゅうの見学(見物?(笑))に行ったのが大きい。今月分の総距離の1/7を一日で乗っている…(先月なら1/4強)。

 膝や手の調子は相変わらず良くないのだが、だましだまし生活するのに慣れてしまったのも大きいか。あと膝に負担をかけないコース(ちょい遠回りでも坂が緩い)を見つけたことも大きいかも←でも普段よく使うところは無理…どう考えても帰りは坂…回り道もない…。

 釧路のほうが稚内よりは自転車に乗ることが出来る期間は長そう。雪、少ないといいなぁ…。

 
| 自転車 | 17:16 | comments(0) | - |
読んだ本・'10年9月
 体が痛くていろいろやる気が起きなくても読書はできる。あ、横向いては無理だけど(肩関節が痛い)。あと同じ体勢だとどっかが痛くなってくるので姿勢はローテーション…。

 まとめ機能、同じ日に読んでる本の読了順が前後してるとこがあるなぁ。


 現在読んでる佐伯泰英さんの時代劇読破状況(本日付)。
 『シリーズ』:読破巻数/刊行巻数

『密命』:22/23
『秘剣』:5/5
『夏目影二郎始末旅』:5/14
『古着屋総兵衛影始末』:6/11
『吉原裏同心』:12/12
『鎌倉河岸捕物控』:13/17
『長崎絵師通吏辰次郎』:0/2
『居眠り磐音 江戸双紙』:30/33
『酔いどれ小籐次留書』:0/14
『交代寄合伊那衆異聞』:1/12

 ちゃくちゃくと進行してますな。『異風者』(非シリーズ)は読了。

 巻が進むと図書館でも貸出中なんだよな。予約するべきか←本館は貸出中で分館にはある本はネット予約が出来ないので面倒くさいのだよ←稚内図書館は貸出してない(本棚にある)本もキープする形で予約が出来てたのだorz 




続きを読む >>
| 読書記録(月別) | 23:30 | comments(0) | - |
『ナイト&デイ』
 雨天予報で迷っていたが、夕刻まで雨が降ってなかったので自転車で行ってきました(いや雨の夜の自動車の運転好きじゃないんだよ…)。試写会@ワーナー・マイカル・シネマズ釧路
 公式サイトはこちら→『ナイト&デイ』

 終わったらやっぱり雨降ってたので雨具着て帰宅。ポンチョじゃなくて上下分かれてるのだったので足元までカバーできるが、眼鏡女子なので…前見えねぇよ!(笑…ってるばあいではない)。眼鏡にワイパー欲しい…。


 感想などはこちら↓ ネタバレ暴言含みます!(笑)




続きを読む >>
| 映画 | 22:17 | comments(0) | - |
和裁教室。
 和裁教室。前回堅衿を付けるところまで終わっていたので自宅でやったのはこて掛けくらい。

 あ、迷った末結局裁縫こてを買いました…。

 買ったのはコレ。取り回しが楽だ!(笑)

 ちなみに教室で使ってるのはパナソニックの(というかまだナショナルか)。
 東芝のほうはいちおうこて・へら兼用ということになってるのだが、「アイロンの先を尖らせてみました」という感じ。パナのほうが別に金属へらが先についてる状態なのでへらつけはやりやすいかも。


 今回は衿のへらつけや衿付け線の印つけなど。
 衿は天竺木綿を使う、ということなので別途調達。2年ぶりかでクラフトパーク(系列)の会員になりました←稚内にはなかった。
 衿分を取った残りを作業台代りに使用。滑らないので便利。

 持ち歩きを考えると中途半端に待ち針で留めてもなぁと早めに切り上げてしまった。あいかわらず教室ではあまり進まない女…。とりあえず次回までに衿(布)付けまでは済ませておく予定。

 とりあえず手の調子ははかばかしくないものの来期の更新もする。来期中に仕上がるかなぁ…(遠い目)。


 手も動かしつつやはりおしゃべりも。今回は季節柄「いくらの醤油漬けを作る話」が出てました。…考えてみれば長野で和裁教室通ってた時は野沢菜漬けの話が出てたなぁ←それぞれ土地柄が出てるなぁ。


 教室のお仲間の一人が前回から着物を着てこられていて目の保養になる。
 月二回だし着る機会としてはいいのだが、朝10時からの教室に間に合うことを考えると、着付けの時間+移動時間(バス移動なので自転車より時間がかかる)をひねり出すのはけっこう大変だったり。
| 着物/和裁 | 00:32 | comments(0) | - |
『イッセー尾形のこれからの生活2010in幕別』

 ひさびさの生イッセーさん。

 公演を知ったのがつい2週間ほど前。幕別ってどこ? と調べたら帯広の近所。開演時間も早いし日帰りも可能。
 というわけで幕別まで遠征です。



 開演前のステージ。チケ取った時期が遅いだけに席はまぁ微妙(笑。まぁ名古屋や原宿だとこれより遠い席で見てたことあるけどさ)。でも着替え場所側。
 後方は空席も目立ちました。

 ネタは…
・進路に悩む西日本の高校3年生女子@美術室。
・せっかく台風でいい波期待したのに鮫かよ! なサーファー。
・壷にひびを入れてガラスの靴のヒールを折るムチ打ちマダム@ガラスショップ。
・北海道から出て来て出版社を訪問…したら転居してて大慌てなおじさん。
・駅員に絡む教授。
・草を刈る農家のお爺さん。
・天草五郎第四部フランダースの犬編。
・ラテンの血が流れる(笑)ビアホールのギターの男。
の8本。順序これで良かった…よね?←4〜6が自信がない。特に教授と草刈は今イチ(ネタも)記憶が薄い…orz

 今回は女子高生とムチ打ちおばさまがお気に入り。…基本的にイッセーさんが演じる女の子・人が妙に好きだなぁ。いや身近にいたらあんまり嬉しくない気はするんだが(笑)。
 シーザーにブルータス、民主党、スカイツリーあたりが印象に残ってる言葉。あ、あとパトラッシュが素敵過ぎた!(笑)

 毎回歌ネタは1本くらいはあることが多いが、今回は各ネタ毎にウクレレ弾きつつ歌が入ってたのが初めて見るパターンで新鮮。「めっちゃDo You Love Me」と知床がツボ。

 独り芝居なのでもちろんステージにいるのはイッセーさんだけなのだが、周りにいる人の姿まで見えてきそうな感じが好き(ちなみに柳原加奈子ちゃんもわたくし脳内では同じカテゴリー)。


 物販に注染の手ぬぐいがあったのでもちろん購入。終演後にはサインしていただきました。グレイ地に黒なので目立たない(笑)。


 年末には札幌でも公演がありますが日程が微妙すぎる…いっそもうちょっと遅ければ見てから帰省出来るのだがorz
 
 →イッセー尾形オフィシャルサイト



| 舞台 | 23:02 | comments(0) | - |
中の人。
 近所の書店内にあるミスドが少し前から休業して改装してたのだが、今日新装開店。
 以前はセルフサービスだったのだが、今度はショーケースカウンター越しの注文になってちょっと面倒…。でもレジの総数は増えてたのでまぁいいのかなぁと。

 で。今日開店だったせいかポンデライオンさん(もちろん着ぐるみですな)がいらっしゃってました。ミスド店舗内ではなく書店内(地続きですが)をうろうろ。
 しかし他の着ぐるみキャラクター(の元デザイン)とは違って、ポンデライオンはもともと四足歩行。直立二足歩行をしてると微妙に違和感が…(笑)。

 「あ、ポンデライオン」と思った途端、「よぅ」みたいな感じで挨拶されるように手を挙げられて「あれ? どっかに小さい子いるのかな?」と周りを見回したが見当たらない。
 ってことはわたくし?

 挨拶返しましたよ(笑)。

 どうも中の人が気さくな性格なのではないかと思われます。フツーはそういう着ぐるみさんは子供か親子連れをメインにアピールしてることが多いのですが、わたくし以外にもおっちゃんとかにもアピールしていましたし。

 そして本来のターゲット層である小っこい子には。

 泣かれてました…(笑…ってすまん!)

 いや小さい子からしたらドでかいぬいぐるみが動いてる! なぜ!? な状態で怖いのかもしれんが。傍から見てるとちょい面白いですな。


 
続きを読む >>
| 日常 | 21:49 | comments(0) | - |
| 1/63PAGES | >>